シ ア ワ セ H I B I K I

”幸せが日々来ますように” 普通の主婦です。暮らしを豊かにする工夫。子育て。お気に入りのもの。仕事のこと。

節約にもつながる!献立アプリ『タベリー』の活用方法

我が家の家計を一番圧迫している「食費」 

今までの私の場合、毎日働いていたこともあり

 

  1. スーパーへ行く
  2. その日に安い食品を買う(もしくは惣菜)
  3. 買った食材で作れるものをクックパッドで調べる
  4. 全ての材料が使いきれず捨てる または 足りない材料をまた買い出しに行く

 

という、なんとも無駄の多い買い物の仕方でした。お金がかかるわけだ💨

 

そこで献立アプリを使い、献立を作成してから買い物に行く事にしたのです。

献立アプリにも色々ありますが、私の一押しが

「タベリー」です。

操作もシンプル、何より家族人数分の材料を自動計算

買い物リストまで作成してくれるという素晴らしさ!

おまけに、レシピ付き

使ってる方も多いのでは?

では、早速我が家での使い方を紹介したいと思います♩

f:id:nicoiro:20181128130901j:plain

f:id:nicoiro:20181128131250j:plain

f:id:nicoiro:20181128131323j:plain

(他にも機能がありますが、今回は一連の流れのみです) 

手順もとても簡単で、買い物リストを見ながら何も考えず買い物ができるので

時短にもなるし、無駄な食材を買うこともなくなりました。

 

実際に、3日分のメニューを元に買った食材がこちら

f:id:nicoiro:20181128133411j:plain

3日分で、4,394円でした。

5人家族で1日あたり1,465円になります。

 

家にある食材を事前に買い物リストから抜いておけるので

無駄買いを防げるのがいいですね。

そして、レシピを見ながら作るので作業時間も本当に早くなりました。

レシピで面倒そうだな、というのは事前に自分でメニューから外すこともでき

るので、そういった部分も時短につながっているのだと思います。

何より、手づくりの温かいご飯を子供たちが美味しそうに食べてくれるのが

一番幸せです。(今までお惣菜に頼る日々が多かったので・・泣)

 

節約にもつながるすごくおすすめなアプリなので、

ぜひ献立で悩んでいる方は活用してみてください。

 

タベリー
タベリー
開発元:10X, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

 

食器の水切りかごは、KYUCAがおすすめ!SACAPEのティータオルと併用中。

引っ越してから、ずっと購入に悩んでいたた「水切りかご」

やっと定着した我が家の今のスタイルです。

 

f:id:nicoiro:20181025142317j:plain

我が家はクリナップのキッチンで、幅は2550だったかな。

(壁の立ち上がりは30cm。訳あって結構高めです)

シンクの右側に、18cmほどのスペースがあります。

このスペースにはまる水切りかごをずっと探していました。

 

そして、やっと見つけたKEYUCA(ケユカ) Fadalo スライドスリムドレーナー

幅が16.5cmと絶妙なサイズ!

そして、下の部分はスライド式になっていてシンクにまたがせて使うこともできます。

我が家はシンクのスペースを広くとりたかったので、水切りトレーも一緒に購入しました。

あと、合わせて購入したのがこちら

f:id:nicoiro:20181025153327j:image

我が家は、子供が3人とも水筒を持っていくので水筒を乾かすパーツも。

ただ、こちら・・・かごに何も入っていなかったり水筒の方が重くなると

ガシャーン!!と倒れてきますので要注意。

奥にある、カトラリー用のトレーは無印良品のものです。

サイズ感が心配でしたが、なんなく使えてます。

 

そして、水切りトレーと併用して使っているのがこちら

f:id:nicoiro:20181025152942j:image

ジョージ ジェンセン ダマスク のエジプト ティータオルです。

こちら、本当に使いやすく大好きです。

大きなフライパンなどの時は、二つ折りにし

小物などの時は四つ折りにすれば、他のスペースも無駄なく使すごく便利です。

f:id:nicoiro:20181025153005j:image

そして、食器が乾いたらこんな感じでレンジフードの下にひっかけておきます。

あっという間に乾くので、次に使う時にビショビショ〜何てことはありません。

もし私と同じように、水切りかご問題で悩んでいる方がいたら参考にして

頂けたら嬉しいです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【特別価格】KEYUCA(ケユカ) arrots スライドスリムドレーナー[水切...
価格:2700円(税込、送料別) (2018/10/25時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオル [Georg Jen...
価格:1944円(税込、送料別) (2018/10/25時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KEYUCA(ケユカ) ドレイングラススタンド II[グラススタンド 水切りスタ...
価格:972円(税込、送料別) (2018/10/25時点)

楽天で購入

こちらも愛用中。

縦でも横でも使えるので、用途に合わせて置いて頂けます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KEYUCA(ケユカ) ファイン フキン干し[ふきん掛け タオル掛け タオル干し...
価格:1890円(税込、送料別) (2018/10/25時点)

楽天で購入

チビが包丁をいたずらしたら怖いので、手の届かない場所に置いています。

こちらはIKEAのものです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【IKEA Original】HYVLA ナイフ立て 包丁スタンド 竹
価格:2199円(税込、送料別) (2018/10/25時点)

楽天で購入

クレジットカードをYahooカードに一本化した理由

 f:id:nicoiro:20181023104700j:plain

私が初めてクレジットカードを所有し始めたのは、21歳の頃。

勤めていた会社で「三井住友カード」のゴールドカードを年会費無料で作れる

という福利厚生があったのがきっかけでした。

ゴールドカードを持つようなポジションでもなく・・・

使い方もよく分からず、今でも持っていますが一度も使ったことがありません。

しかし、楽天カードを持ち始めその便利さに気づいた私。

現在所有しているカードは全部で 6枚 です。

f:id:nicoiro:20181023142132j:image

どのカードも、作成時にもらえる沢山のポイントや特典目当てで作りました。

  • 三井住友ゴールドカード 
  • 三井ショッピングパークカード
  • 無印商品カード
  • ヤフークレジットカード(現在のメインカード) 

 

f:id:nicoiro:20181023104837j:plain

たくさんのクレジットカード・・・そんなに使い分けれるの?

はい、管理しきれていません。

そもそも、クレジットカードなんて沢山持つ必要ないのですよね。

現金が無い時のお守りとして一枚あれば十分。

ポイント還元の恩恵よりも、現金が手元にある錯覚を起こし失う損失のほうが大きいです。

それでも、ポイント還元に踊らされお店によってクレジットカードを使い分けていた結果・・・

先々月の請求がトータルで 20万円超えました

特に大きなものを買ったわけでもなく、無駄使いした記憶もありません。

その感覚が怖いですよね。

お財布のお金では払えない金額が、カード一枚で払えてしまいます。

現金だったらきっと、止めておこうとなったかもしれません。

 

f:id:nicoiro:20181023105551j:plain

そして、忘れた頃にやってくる引落しの日。

「えっ?残高足りない?」「どこの口座だっけ?」

きっと管理をしっかりしていれば、このような事態にはならないと思うのですが・・

私、ずぼらで管理が下手なのでこの事態によく陥りました。

そして、カードは1枚にしようと決意。

  

f:id:nicoiro:20181023105942j:plain

まず、どのポイントを貯めていくか絞りました。

絞ったポイントは、「Tポイント」と「楽天ポイント

王道のふたつ。

同じポイントですが、検証した結果私は使い方が全く違いました。

f:id:nicoiro:20181023154806j:plain

きっと、楽天市場以外で賢く使われている方も沢山いると思います。

でも私は、なぜか楽天ポイント楽天市場で買うのが定番となっていて・・・

ポイントを引かれた後の金額に舞い上がり、本当に今必要かどうかわからないものを

購入して満足。

そして、楽天ラソンでポイント欲しさに必死でお買い物。

負のループに陥り、その請求が後日きて撃沈していました。

 

一方、Tポイントはウェルシアで20日にまとめて使います。

ウェルシアで買うものは、

・日用品でストックとして置いておけるもの

・毎日使う消耗品

と決めているため、必要なものが33%引きで購入している事になります。

このウェル活を実践して

『まず必要なものを購入し、余ったお金で欲しいものを購入する』

という基本的な事にたどり着きました。

あくまでも私の考えですが、 ポイントは

「いかに還元率がいいか」ではなく「いかに実用的に賢く使えるか」

 だと思います。

ポイントを貯めるために不必要なものを購入すること

ポイントを使って、贅沢品を購入することは本当にお得なのか・・・

一歩立ちどまってよく考えてみる事も大事だなと思いました。 

 

f:id:nicoiro:20181023123443j:plain

Yahoo! JAPANカードは、還元率1%でTポイントが貯まります。

毎月の固定費をヤフーカード払いにすると、Tポイントが貯まってお得!

YahooショッピングやLOHACOでのお買いものは、毎日ポイント3倍です。

そして、毎月5日・15日・25日はのつく日キャンペーンは適用され、アプリでの購入でポイント5倍となります。

10日置きのお得なキャンペーンなので、焦らず計画的にお買い物ができそうですね。

もっとお得な使い方もできるYahooJAPANカード、、、奥が深いです。 

詳しくは下記をクリックしてください⬇︎

 

 

そして、そして!!

2018年11月からは、下記の通り特典ポイントが改良されるようです。

f:id:nicoiro:20181023132630j:plain